社会保険労務士を知り尽くすクリエイティブ1分マガジン

SHAROKS

PR

労働基準法 労働安全衛生法

【2022年4月から!】業務ドライバーへのアルコールチェック義務化

更新日:

2022年4月より、業務上、自動車を使用する会社は、運転前・運転後アルコールチェックの実施が義務化されます。

2022年10月からはこのアルコールチェックをアルコール検知器を使用して行うことが義務化されていましたが、

検知器の供給がすすまず、検知器チェックの施行は見送られる予定です。

では解説していきます。

業務ドライバーへのアルコールチェック義務化

乗車定員11名以上の自動車を1台以上使用している事業所、

あるいはその他の自動車を5台以上使用している事業所は、

安全運転管理者を選任することが義務付けられます。

ちなみに、自動二輪車は原動機付自転車を除き1台を0.5台で計算されます。

安全運転管理者の業務

安全運転管理者の業務は、交通安全についての教育や、安全のための運行計画を作成、

運転日誌の確認と保管など、その業務は多岐にわたります。

2022 年4月からは、酒気帯び確認とその記録・保管が追加されることになりました。

追加された内容は以下のとおりです。

〇運転前と運転後のドライバーの状態を目視等で確認することにより、運転者の酒気帯び確認をすること

〇酒気帯びの有無を記録し、その記録を1年間保存すること

2022年10月からは、酒気帯び確認を、国家公安委員会が定める検知器を用いて行うこととしていましたが、

検知器の供給状況が思わしくないない現状をを踏まえ、

2022年8月現在では、その義務化に係る規定を適用しないこととする内閣府令案が示されています。

ただし、今後は検知器の使用が義務化される事になるのは間違いないことに注意してください。

ドライバーが直行直帰や出張中についてのアルコールチェックはどうする?

アルコールチェックの運用で問題になるのが、

直行直帰するドライバーや出張で車を使用する社員へのアルコールチェックです。

会社がアルコールチェックを行う事がが困難な場合は、

これに準ずる方法で実施することになっております。

以下の方法が参考例で挙げられています。

〇安全運転管理者がカメラやモニター等でドライバーの顔や、応答の様子を確認する、
あるいは検知器による測定結果を確認する。

〇安全運転管理者が携帯電話を使用してドライバーと会話する事で、
運転者の様子を確認し、検知器による測定結果を報告させる。
※検知器による測定結果の報告は、検知器使用が義務化されたあとになります

まとめ

安全運転管理者が不在の場合は、副安全運転管理者が酒気帯び確認を行うことになっています。
検知器でのアルコールチェックは一旦見送られるましたが、
酒気帯びの有無の確認とその記録の保管は必要です。
悲しい交通事故を防ぐため、会社と運転手が一体となって取り組む大事な改正です。

 

合せて読みたい
【43.5人以上の企業に1人】2021年3から引き上げられる障害者の法定雇用率について解説します!

障害者であることが原因で、仕事をする機会を失うことはあってはならないです。 そのため、障害者の方が常用労働者と同様に企業で働ける機会が設けられるように、常用労働者の社員数に応じて、雇用割合が設定されて ...

続きを見る

PR

おすすめ記事

1

アルバイトを掛け持ちしている学生や、複数の事業所で勤務している労働者もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 近年では、国の政策にも後押しされ、「副業」がトレンドになりつつあります。 そこで問題と ...

2

フリーランスで仕事をされている方はとにかく必見です。 日本で働く労働者は、仕事中に怪我や病気を国が補償してくれる事はご存知でしょうか。 万が一仕事中に事故が起きて働けなくなっても、その医療費はもちろん ...

3

目次1 コロナの影響で報酬が下がった人は必見!!社会保険料を迅速に下げれる事が可能になりました1.1 厚生労働省のコロナ特例の公表内容です1.2 まとめ コロナの影響で報酬が下がった人は必見!!社会保 ...

4

助成金を広告にする事はあまりありませんので、キャリアアップ助成金を知らない経営者も多いかと思います。 助成金の要件にあった雇用をしていたのに、せっかくもらえた助成金を逃す事になってしまいます。 会社や ...

5

エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】 「エステ体験ってどんなことするの?」不安を感じる方もいらっしゃいます。 そんな不安を払拭する、リアルなエステ体験を大公開! 実際の施術中の画像があり、エ ...

-労働基準法, 労働安全衛生法

Copyright© SHAROKS , 2025 All Rights Reserved.